アクアミュージアムは、700種類、12万点の生きものたちが生活する、日本最大級の水族館です。
動物たちの魅力的なしぐさを楽しんだり、色とりどりの美しい魚が泳ぐ海に見とれたり…。
楽しみ方は人それぞれ、心ゆくまで海にとけこみ、生きものたちとのふれあいをお楽しみいただけます。
        
          エリア紹介
          
        
        
      
    
    
    
    
    
  
	
  
   
            LABO1『はじまりの海』
サンゴ礁に絡む“多様性”をテーマとし、シーパラのキャラクターフィッシュであるキイロハギやカクレクマノミ、チンアナゴなどの人気者を展示します。
 
            LABO2『身近な海の生きもの研究所』
最先端の研究を通じて、多様な生物・能力の秘密に迫ります。
 
            LABO3『海で進化した動物たち』
すべての生きものの祖先は海で誕生しました。一度は陸で暮らし、再び海での暮らしを選んだ生きものである鰭脚類3種を展示します。
 
            LABO4『氷の海にくらす動物たち』
北極や南極でくらす人気もの、ホッキョクグマ、セイウチ、ペンギンを展示します。
 
            LABO5『大海原に生きる群れと輝きの魚たち』
自然の海を再現し、サメやエイ、そして5万尾のイワシの群泳をご覧いただけます。
時間により5万尾のイワシたちが魅せるパフォーマンス「スーパーイワシイリュージョン」をお楽しみいただけます。
 
            LABO6『太陽の恵みをうける海と生きものたち』
光がふりそそぐような煌びやかな照明演出の中に、干潟や砂地、アマモ場、磯場など、それぞれの海域に適応した個性的な生きものたちを展示します。
 
            LABO7『未知なる海底谷 深海リウム』
東京湾・相模湾の深海にすむ希少な生きものとともに、この海域で捕獲されたとても珍しい深海ザメ「ミツクリザメ」や「ラブカ」の標本を展示します。
 
            LABO8『海の王者サメ~五感で知るサメの世界~』
世界中の海を回遊し、身近な東京湾にも生息する、言わずと知れた海の王者である「サメ」。LABO8では、その優れた能力や生態などを実際に見て、さわることを体感しながら学び、「サメ」の体の秘密に迫ります。
 
            LABO9『くらげりうむ』
五感で楽しみながらクラゲのすべてを知ることができます。時間を忘れて眺めていられる癒しの空間をぜひ!
 
            LABO10『サンゴ礁を彩る群れの魚たち』
多種多様な生きものがくらす豊かなサンゴ礁を再現したエリアです。
 
            LABO11『フォレストリウム』
陸上生物や水辺の生物、水鳥、淡水魚など、水辺と森に生息する生きものたちを展示。体験プログラムも開催しています。
 
            フォレストガーデン
森のオアシスをコンセプトとした癒しの空間「フォレストガーデン」森の雰囲気の中で水音をききながら、のんびりお過ごしいただけます。
 
            ライブスタジアム
海の動物たちが登場する見どころいっぱいのエンターテインメントショーです。シーパラにお越しの際はぜひご覧ください。
 
            アクアシアター
半球型ドームスクリーンに大迫力で映し出される、デジタルハイビジョンによるクリアな高精細映像と、サラウンドによる立体音響により、多様な環境に暮らす生きものたちの生き生きとした映像体験を楽しめます。
    アクアミュージアムでのイベント
  
   
          Animal Life Live!(デイver.)
イルカたちによるダイナミックなジャンプやセイウチに関するクイズ、シロイルカによる優雅な水中パフォーマンスなど、数々のライブパフォーマンスを披露!
 
          Animal Life Live! 「学園アイドルマスター 初星パラダイス」Ver.
生きものたちのパフォーマンスと「学マス」がコラボレーション!「学園アイドルマスター」の楽曲を使用した、期間限定のパフォーマンスをご体感いただけます。
 
          「青春ブタ野郎はAnimal Life Live!の夢を見ない」
生きものたちのパフォーマンスと「青ブタ」がコラボレーション!にここでしか聞けない咲太と麻衣の掛け合いボイスも。
 
          Hatsuboshi MV Festival
「学園アイドルマスター」のMVを大画面でお楽しみいただける特別公演!
※生きものは登場いたしません
          アクアミュージアムの生きものたち
          
          一覧へ
            
              
            
          
        
        
  他の水族館を見る
 
          自然の光がふりそそぎ、今まで見たことのない視点からイルカの様子を観察することができる水族館。
 
          人との仕切りを可能な限り取り除き、海の生きものたちとの”ふれあい体験”ができる水族館。
 
          「観る」「知る」「獲る」「食べる」を通じて人が自然の海とふれあい、海と共に成長していく自然の海の水族館。




 
												 
                           
                           
                           
                           
                           
       
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  