学校団体向けプログラム
教育プログラムのご案内
学校団体向けプログラム「教育プログラム」のご案内です。
一般団体向けの有料プログラムのご用意もございます。
エコもっと

レクチャーとビーチコーミングが一緒になったプログラムです。海岸に打ちあげられたゴミを収集・分別したり、飼育員が海洋環境問題ついての解説を行います。
参加費 | 500円 |
---|---|
対象 | 小学3年生以上 |
定員 | 50名/回 |
最小催行人数 | 15名 |
所要時間 | 約2時間 |
備考 | ・汚れてもいい服装、長靴でご参加ください。 |
バックヤードツアー

学芸員または飼育員が、普段見られない水族博物館のバックヤードをご案内しながら、生きものに必要な施設や設備、生息環境を再現するための仕組みなどについて解説をします。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学1年生以上 |
定員 | 10名/回 |
所要時間 | 30分 |
備考 | ・1日4団体限定です。先着順でのご案内となります。 ・1団体10名さま以上の場合、グループに分かれて開催となる場合があります。事前にご相談します。 |
【平日】リモートバックヤードツアー

学芸員または飼育員が、バックヤードツアーで案内しているエリアに加え、お客さまが立ち入れないエリアを動画と中継を交えながら案内し、水性生物や飼育設備などについか解説します。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学1年生以上 |
定員 | 50名/回 |
所要時間 | 約30分間 |
備考 | ・平日のみのご案内です。 ・1日2団体限定です。先着順でのご案内となります。 ・1団体50名さま以上の場合、グループに分かれて開催となる場合があります。事前にご相談します。 |
館内ガイドツアー

学芸員または飼育員が館内を案内しながら、生きものの生態などについて詳しく解説します。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学1年生以上 |
定員 | 10名/回 |
所要時間 | 約30分間 |
備考 | ・1日2団体限定です。先着順でのご案内となります。 ・1団体10名さま以上の場合、グループに分かれて開催となる場合があります。事前にご相談します。 |
【平日】レクチャー

学芸員または飼育員が、施設のことや海の生きもの・飼育に関することなどをご希望のテーマに沿ってお話いたします。テーマは事前にご相談ください。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学1年生以上 |
定員 | 最大200名 |
所要時間 | 約30分間 |
備考 | ・1日2団体限定です。先着順でのご案内となります。 ・レクチャーの会場は、人数に応じて決定いたします。ご希望に添えない場合がございますのであらかじめご了承ください。 |
【平日】職場体験学習

飼育員や運営スタッフと一緒に、水族博物館の仕事を体験できます。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学5年生以上 |
定員 | 6名/日 |
所要時間 | 最大8時間 |
備考 | ・平日のみのご案内です。 ・汚れてもいい服装・長靴など、必要なものはご自身で用意していただきます。詳しくはご予約時にご案内いたします。 |
【平日】職業インタビュー

飼育員や運営スタッフが、水族博物館の役割や仕事などに対する疑問にお答えします。質問は事前にお知らせください。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学5年生以上 |
定員 | 10名/日 |
所要時間 | 最長1時間 |
備考 | ・平日のみのご案内です。 |
【平日】出張授業

学芸員または飼育員が学校に出向き、水生生物を教材とした水族博物館ならではの授業を行います。授業内容については事前にご相談ください。
参加費 | 無料 |
---|---|
対象 | 小学3年生以上 |
定員 | ご相談ください。 |
所要時間 | 授業1~2時限分(45~90分程度) |
備考 | ・平日のみのご案内です。 |
申込書について
お問合せ
上越市立水族博物館 うみがたり 営業担当
受付時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
TEL | 025-543-2449 |
FAX | 025-543-0406 |
住所 | 上越市立水族博物館 うみがたり (指定管理者 株式会社横浜八景島) 〒942-0081 新潟県上越市五智2-15-15 |