2025年06月02日 【次回7/6開催】環境学習プログラム エコもっとFree

お知らせ

持続可能な社会実現のため、うみがたりのスタッフと一緒にビーチクリーン活動を行いませんか!?

海の生きものと環境との関わりを学ぼう!

環境教室 (約10分)
ビーチクリーン (約20分)

開催日毎月第一日曜日 開催
次回は
7月6日 16:00
※夏期(7・8月)は熱中症対策の為、16時実施
※冬期期間(12月~3月)は休止
参加方法15:55 船見公園 ビーチ集合

※事前予約は不要です。当日、現地に集合してください。
参加料無料
開催場所船見公園
持ち物汚れてもいい服装・長靴・帽子・飲み物・軍手

2025年 実施レポート

4月6日

2025年に入りはじめての「エコもっとFree」を実施いたしました。
今回は、1組のご家族にご参加いただき、スタッフも合わせて4人での実施でしたが、ここは少数精鋭!たくさんの海洋ゴミを回収しました!
プラスチックゴミ6.6kg、不燃ゴミ1.0㎏、燃えるゴミ0.1㎏と、計7.7㎏のゴミを回収。
冬場の強風によって流れ着くゴミのみならず、今捨てられたのでは?と思えるような砂埃に汚れていないビニール袋なども多く見受けられました…。
今年度も海洋ゴミがなくなる日を目指して、活動を続けてまいります。
次回は5月4日(日)11:00~開催いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!!

5月4日

本日、開催できませんでした…。
太陽が顔を出し、スタッフも意気込んでいましたが、強風のため安全を考慮し、急遽中止とさせていただきました。
市内の方のみならず、遠方からも足を運んでいただいた7組のご参加希望のみなさま、お気持ちありがとうございました。
大変嬉しく、さらにこの活動を広めていきたいと強く思います。

6月1日

6月のエコもっとFreeは、9名の方にご参加いただきました!本日は風が強く、レクチャーパートを駐車場側で行った後、海岸清掃をしました。
今回は3.5㎏ほどの海洋ゴミを回収しました。回収したゴミの中には、夏の風物詩である花火もあり、楽しいことをみんなで共有することはとても素敵なことですが、後始末まで責任をもってしていただきたいものです。海に捨てられたものを見ると心が苦しくなります…。先の未来でも、この海で楽しいことができるように環境に優しくしていきたいですね。
次回は7月6日(日)16:00~を予定しております。
熱中症対策のため夕方実施ですので、お間違いないようお気をつけください。みなさまのご参加、心よりお待ちしております。

上越市立水族博物館 うみがたりは、サステナビリティアクションを推進しています。